SAKU
保険契約の署名化
2010-09-20 保険屋さんのひとりごと
保険の契約と言えば皆さん「はんこ」「印鑑」が必要だと思いますよね。 でも最近はそうでもないことに気が付いている方も多いと思います。 一昔前までは保険契約の際に「署名・押印(捺印)」が基本でしたが、最近は「署名」のみのルー …
サーバー障害について
2010-02-02 サイト情報
当サイトが、2月1日14時頃から2月2日15時30分頃まで表示できなくなっておりました。 当サイトを置いているサーバーのトラブルにより、サイトの表示及びメール送受信・サイトの更新などに一切アクセスできなくなったものです。 …
損害保険料控除の変更
2009-11-15 保険豆知識
毎年この時期は年末調整の書類をまとめる時期ですが、保険料控除制度が少し変わっております。 「えっ!そうなの?」 と今頃気が付いたご主人。 きっと奥様は気が付いているでしょうが、すでに一昨年の年末調整時から制度が変わってい …
サーバー障害について
2008-03-25 サイト情報
当サイトが3月23日未明から、3月25日19時30分頃まで表示できなくなっておりました。 私のサーバー設定ミスにより保存されていた情報が一時的に表示できなくなってしまったためで、つい先ほど復旧できました。 1999年の開 …
銀行印がわからない
2007-04-14 保険屋さんのひとりごと
先日、保険契約をいただいたお客さんとのやり取りでこんなことがあった。 新規の契約をいただき、 「支払いは月払いの銀行引き落としにしたい」 よくある、というか当たり前の流れなのだが、その後数ヶ月に渡って契約の手続きが完了し …
明治安田ショック
2005-03-17 保険屋さんのひとりごと
それは2月18日の朝、気がついた。 当日の日本経済新聞朝刊には一面トップ記事として『明治安田生命に業務停止命令』全店で2週間という文字がおどった。 我々はもちろん、明治安田生命の職員も恐らく知らなかったことだろう。 …
保険屋さんが保険に入れない
2003-07-14 保険屋さんのひとりごと
久々のひとり言ですが、今回は何年も前から不思議に思い現実に困っている問題を取り上げてみたいと思います。 題名にもありますが、「保険屋さんが保険に入れない」ということです。これは、一部の保険屋さんしか悩んでないかもしれませ …