保険とは何か

「保険」という言葉を聞いてあなたは何を思い出すでしょう?
それは職業や生活の違いで様々な種類が出てくるでしょう。

会社の総務にいる人は『健康保険』『厚生年金保険』、管理職の方は『労災保険』、営業マンは『自動車保険』、失業中の人は『雇用保険』、リタイアされた方は『年金保険』『介護保険』、主婦の方なら『生命保険』『医療保険』『簡易保険』『共済保険』、そして会社の経営者の方なら『火災保険』『賠償責任保険』など。

日本国民は「保険」と名の付くものは千差万別、老若男女・公私を問わず必ず携わっているものです。

類別保険種類
公的保険の種類健康保険
介護保険
厚生年金・国民年金
労災保険・雇用保険
中間保険地震保険
自賠責保険・自賠責共済
民間保険の種類かんぽ生命
生命保険・収入保障保険
自動車保険・火災保険・賠償保険
医療保険・ガン保険・傷害保険
少額短期保険
認可共済各種共済商品
都道府県民共済

これらの年間保険料総額は恐らく70兆円、凄いですねぇ。

更にそれらの相談に乗ったり、加入の勧誘・代理を職業にする人がいる。

それは「社会保険労務士」「ファイナンシャル・プランナー」「保険外交員」「保険代理店」などである。

これらの職業に付く人は少なくとも100万人以上はいるだろう。

公的保険は「強制」で私的保険は「任意」と考えれば、強制保険は誰もが決まった金額を必ず払うが、『任意』で入る私的保険は自分で金額を選べる…

だからこそ上記の職業の人達に相談したりして決めるのであろう。
(最近はそうでもないようだが)

保険とは
スポンサーリンク
シェアする
SAKUをフォローする
ほけんのねっと

コメント